生活の知恵

暮らしの話題

風呂の鏡についた頑固な水垢を落とすには?水垢も汚れも落として曇りを解消する方法!!

お風呂に鏡が付いているご家庭は多いと思われますが、使っているうちに鏡全体が白っぽくなって見えにくくなっていたりはしませんか??我が家のお風呂の鏡も全然見えず、見たいときはシャワーをかけている状態です(泣)その白っぽい汚れですが、実は水垢や石...
生活の知恵

賞味期限切れの卵を使ったレシピ

朝ごはんやお弁当などに使うことが多い卵。冷蔵庫の中には必ずと言っていいほど卵があるもいう家庭も多いのではないでしょうか。私も卵はよく使うので、冷蔵庫の中には卵を切らさないように買っています。しかし、卵の賞味期限は意外と短く、気づいたら賞味期...
暮らしの話題

食が細い子供に悩んでいた時の体験談!

子育てしていると、楽しい、嬉しい、幸せと感じる出来事がたくさんあります。子どもが成長していく姿に感動したり…。毎日があっという間に過ぎていきます。ですが、それだけではなく、もちろん辛いなぁと思うこともたくさんあります。私の息子はもうすぐ4歳...
収納

リビング収納に何を入れる?無印良品の収納ケースを使った収納術とは?

突然ですが、皆さんはリビングの収納どうしていますか?リビングで過ごしているとものが散らかってどこに何かあるか分からない、常にものを探していて時間を無駄にしてしまうということもありますよね。こういった場合は収納を工夫することで、ものの定位置が...
暮らしの話題

家事が苦手な私の手抜き方法

きっと家事が好きな人はこのテーマに見向きもしないでしょう(笑)毎日毎日やってもやっても終わりのない家事。やっと終わったと思った矢先にまた増える家事。かといって感謝されるでもない家事。そりゃあ嫌いになる人がいてもおかしくありません。よくネット...
暮らしの話題

余った天ぷらをお弁当に!

天ぷらをあげた時、思ったより残ってしまったなー。なんてことありませんか?我が家では、次の食事の時に天丼にしたりしますが、天丼以外にも使えるといいですよね。今回は、余った天ぷらをお弁当に入れる活用術をまとめて見ました。余った天ぷら活用術余って...
掃除

ホワイトボードをきれいにする方法|汚れの原因や落とし方を調べてわかったこと

ホワイトボードはメッセージを書いて、確認したら消すことができ、繰り返し使えるため便利なアイテムです。今では100円ショップでも売っていて身近に感じられます。ホワイトボードを使ったことのある人は長い間使っていると、字が消えなくなってしまったり...
入園、入学

保育園の服や靴に直接名前を書きたくない!?入園準備におすすめの名前付けについてご紹介!!

保育園では、着替えや靴、おむつなどの持ち物すべてに名前を書かなければなりません。ところで皆さんは、名前を書くときどうしていますか?直接衣服のタグなどに油性マジックで名前を書くという人もいますが、下の子のおさがりとして使ったり、高いブランドの...
賞味期限

缶詰の賞味期限の表示の見方!海外の表示との違いは?

缶詰は長期保存がきく食べ物で、自宅に保存食として置いている家庭も多いと思います。賞味期限が長いからと安いときに買いだめして、気づいたら数ヶ月経っているなんていうことありませんか?保存食としても人気の缶詰の賞味期限の表示の見方を知っていれば、...
断捨離

フリマアプリで売れるものと簡単な出し方をご紹介

部屋の片づけをしていると、クローゼットの中から着なくなった服がたくさん出てきた!ということはありませんか?せっかく買ったのに!と思うとただ捨ててしまうのはやはり勿体ない気がして捨てるのも気が引けますよね。そんな方に是非おススメしたいのがフリ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました