生活の知恵

生活の知恵

コストコで買った大量のクロワッサンの冷凍保存方法

こんにちは、今回はコストコで買った大量のクロワッサンをおいしいまま保存できる方法をご紹介します。コストコでよく買い物する人やコストコに行ってみたいけど量が多すぎて食べられないなと躊躇している人にもためになる方法なので参考にしてみてください。...
洗濯

子育てと家事、どうしたら効率よくできるの?

私には3歳の息子と生後1カ月の娘がいます。3歳の息子はやんちゃ盛り。1人でできることも増えましたが、まだ手がかかるし、このタイミングで?!と思うようなところでぐずったり、甘えてきたりします。娘も産まれたばかり。日々子育てに追われていると、思...
洗濯

子育て中の家事を効率よくすすめるためにはどうする??

子どもがいながらの家事って大変ですよね・・小学性位になると楽ですが問題はそれより小さい場合です。我が家には小学1年と2歳の息子がいます。とりあえず2人ともうるさいので常にバタバタしています。私は子どもが寝ている時などに家事はしません!!フル...
洗濯

子育て中の家事は、ちょっとした工夫で効率的に!

我が家には3歳の男の子と、生後2ヶ月の女の子がいます。家事をしようと思っても、子育てをしながらだと思うように進みません。あともう少しで終わるのに!と何度も思ったことがあります。2人目が産まれてからは余計そう思うようになりました。中途半端に終...
掃除

賢い主婦はみんなやってる?!効率よく家事をこなすコツ

「効率よく家事をしたい!」「専業主婦だから完璧に家事をこなさなきゃ!」「・・・でも思ったように出来ないよ〜」なんて思ってるそこのあなた!分かります!私も同じ気持ちです!というよりも、私、家事好きじゃないんです。いや、大嫌いです。特に掃除や洗...
洗濯

家事にかかる時間をうまく配分するコツは?上手な時間の使い方!

家事って延々とやってなきゃいけなくて、終わりがないですよね。共働きだったらお勤めに行かなければいけないし、子供が小さかったら自分のペースで生活なんてできないし、うまく時間配分ができたらいいのにーって思いますよね。上手にやれているかどうかはわ...
掃除

同居嫁の宿命!?家事の分担でストレスを減らそう

皆さんは同居されてますか?私は以前、結婚当初から夫婦二人だけでの生活なしで一軒家で主人の両親と完全同居をしていました。特別何か決めることもなく、なんとなく同じ家に暮らし始め、とんでもない思いしました。「男性が家事や育児に協力的になっている」...
暮らしの話題

キッチン掃除は毎日コツコツで綺麗をキープ!

実は私、キッチンを綺麗にしておくのが、結構苦手なんです。もともと片付けが苦手なこともあり、散らかりがちな上に掃除まで苦手で、キッチンは最悪。主人に呆れられたことも何度もあります。さすがにゴミ屋敷ではないですが、他のご家庭と比べると、やっぱり...
暮らしの話題

風呂の鏡についた頑固な水垢を落とすには?水垢も汚れも落として曇りを解消する方法!!

お風呂に鏡が付いているご家庭は多いと思われますが、使っているうちに鏡全体が白っぽくなって見えにくくなっていたりはしませんか??我が家のお風呂の鏡も全然見えず、見たいときはシャワーをかけている状態です(泣)その白っぽい汚れですが、実は水垢や石...
生活の知恵

賞味期限切れの卵を使ったレシピ

朝ごはんやお弁当などに使うことが多い卵。冷蔵庫の中には必ずと言っていいほど卵があるもいう家庭も多いのではないでしょうか。私も卵はよく使うので、冷蔵庫の中には卵を切らさないように買っています。しかし、卵の賞味期限は意外と短く、気づいたら賞味期...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました