昨年 7 月に天皇の生前退位を望んでいると話題となりましたね。
2017年12月1日に、日本政府が天皇陛下の退位日を2019年4月30日にすると決定しました。
天皇陛下は、高齢や健康上の理由によって天皇としての公務を果たすことが難しくなったと
退位を希望する意向を表明していましたよね。
そのことにより皇太子さまが翌5月1日に新天皇に即位されます。
天皇の退位は1817年(江戸時代)の光格天皇以降、約200年ぶりになります。
このことにより「平成」が終わり新しい元号に変わります。
とても歴史的な日になりますね。
この新元号がどうなるのかがとても話題にあがっていますよね?
そして、2019年4月1日に新元号が公表されます。
そもそも元号って誰がどうやって決めているのでしょう?
今回は「元号」について詳しくご紹介していきます!!
元号のルールとは?
女性天皇であった皇極天皇が初めて生前退位をした人物です。
「大化の改新」の時代ですね!
平安時代になると生前退位は一般的になります。
退位した天皇は上皇、出家すれば法皇と呼ばれていました。
皆さん覚えていますか?
社会で習いましたよね!!
院政です。 ※息子などに天皇の地位を譲って政治の実権を握った政治体制のこと。
その後、明治時代に皇室制度を定める皇室典範がつくられます。
天皇は一度天皇になると亡くなるまでその地位にある「終身制」となりました。
以降、生前退位は認められていません。
なので、今回の生前退位は明治時代以降は初になるわけです。
元号の決め方にもルールはあります。
まず、誰が決めるの??
恥ずかしいことに私は天皇陛下が決めると思っていました。
流れはこうなります・・
- 漢文学や国文学関連の大学教授ら有識者が候補を考案
- 内閣官房長官が選定
- 閣議で協議
- 国民を代表する形で衆参両院議長の意見を聞く
- 閣議で決定
想像していたのとは全然違いました。
ちなみに・・
現在の「平成」を考案したのは安岡正篤という陽明学者だそうです。
意味は「内外、天地とも平和が達成される」そういった願いが込められているんですね。
そして元号の選定の条件です。
全部で6つあります。
- 国民の理想としてふさわしいような、よい意味を持つものであること。
- 漢字2文字であること。
- 書きやすいこと。
- 読みやすいこと。
- これまでに元号または送り仮名として用いられたものでないこと。
- 俗用されているものでないこと。
ローマ字表記で元号が今までのものと被ると支障が出そうですよね。
ちなみに、平成に決まる際には他の候補として「修文」と「正化」が出ていました!!
ただ、頭文字をローマ字で表記すると昭和と同じ「s」になってしまいます。
紛らわしくて不都合ではないかという意見が出たことにより、全員一致で平成に決まったそうです。
なので、明治の「M」・大正の「T」・昭和の「S」・平成の「H」は新元号には入らなそう・・
今から楽しみですね!!
江戸時代の元号どうやって決めていた?
歴史の流れにより現在の一世一元制を使っていましたが、それ以前はどうだったのでしょう。
※一世一元制・・天皇1代の元号を一つだけにすること
以前は天皇が亡くなると変わるのではありませんでした。
例えば、吉事や天変地異による災害の際にも元号を改元していたといわれています。
その他にも大地震・疫病・皇居や城の火災・彗星・戦乱・新将軍就任などことあるごとに改元してきたようです。
この背景には、
改元をきっかけに世の中を変えたい、よくしたいという
思いが込められていたそうです。
そんな改元が最も頻繁に行われていたのが江戸時代です。
表にしてみました。
<改元歴>
慶長 12年
元和 21年
寛永 20年
正保 4年
慶安 4年
承応 3年
明暦 3年
万治 3年
寛文 12年
延宝 8年
天和 3年
貞享 4年
元禄 16年
宝永 7年
正徳 5年
享保 20年
元文 5年
寛保 3年
延享 4年
寛延 3年
宝暦 13年
明和 8年
安永 9年
天明 8年
寛政 12年
享和 3年
文化 14年
文政 12年
天保 14年
弘化 4年
嘉永 6年
安政 6年
万延 1年
文久 3年
元治 1年
慶応 3年
明治 6年
どうですか?
江戸時代が続いたのは271年間です。
その間に改元が35回・元号が37つ使用されていました!!
かなり頻繁にあったようです。
それ位・乱世であったのだと表をみて感じました。
今回の改正は不幸によるもので無かったことが何よりうれしいです。
まとめ|元号が変わる!!元号ってどうやって決める?
いかかでしたか?
いよいよ来年から新元号になり新たなスタートになります。
日本国民として、気持ちをぐっと引き締めていきたくなりませんか?
いったいどんな元号になるのか今から本当に楽しみです。
新元号の年に籍を入れるという知人がいたり、生まれてくる子に新元号を使いたい。
様々な理由で皆がそれぞれ楽しみにしていますね。
また新天皇の誕生により5月1日が祝日のなり
ゴールデンウイークは10連休になるという話もでています。
2019年は変化の年・希望の年になりますね!!
今回のテーマは日本国民として、知っておくべき一つかなと思います。
皆さんの参考になれば嬉しいです。