暮らしの話題

家事手抜きのコツ伝授!自分がやらなきゃ誰がやる?

家事といっても、掃除・洗濯・料理、と毎日毎日大変ですよね。もう今日はやりたくなーいって日でも、私がやらなきゃ誰もやらないし・・・と、自分で自分のケツを叩いて重い腰をあげて、って毎日疲れますよね。かといって手抜きしてると思われたくもないし、で...
子育て

共働きで子育てと家事をうまく分担したい!その方法とは?

女性の社会進出が増え、妊娠・出産後社会復帰をする人も多くなりました。小さい子供を育てながら共働きで生活をするというのも当たり前になってきましたよね。ところで共働きで悩むのが、子育てと仕事の両立ではないでしょうか。仕事で疲れて帰ってきても、子...
暮らしの話題

トイレを綺麗に保つコツとは?簡単掃除で毎日ピカピカ!

毎日使うトイレ。ついつい忙しくて掃除を怠ってしまうと便器に汚れが溜まっていたり、嫌なにおいがしてくることもありますよね。においを消そうとして換気扇を回したり、芳香剤を使うこともあるでしょう。しかし、根本的に消臭はできていないので掃除をし、に...
暮らしの話題

面倒臭い風呂の天井掃除!色々試した我が家の掃除方法をご紹介♪

風呂の掃除は毎日していますが、風呂の天井掃除って毎日していますか???出来れば毎日掃除したいのですが、手が届く高さではないし、湯船のふちに上がって天井を拭いたこともありますが滑って転びそうで危ないんですよね(泣)暖かい時期などは良いですが、...
暮らしの話題

子育て中の家事効率アップへの道!

子育て中!未就園児がいながらの家事ってすっごい大変ですよね。何をするにも、近くには子供がいて、家事を中断したり、時にはそのまま放置になってしまうことも。それぞれの家事が効率的に済ませることができたら軽減できるのではないでしょうか?私が実践し...
子育て

2歳のイヤイヤ期!イライラせずにどう乗り切る?

2歳のイヤイヤ期って聞いたことありますよね。息子が1歳半になったころ、うちの子にもイヤイヤ期って、くるのかな?みんなイヤイヤ期になるものなのかな?と思っていました。聞いたことはあるけれど、いまいちどんな感じなのか分からずにいました。でも、う...
子育て

子育て中の疲れをリフレッシュ!ガマンはカラダに毒?

妊娠中から我が子とのほのぼのとした生活を夢見ていましたが、現実はそんなに甘いものじゃなかった。特に私は登山やゴルフが趣味だったし、コーヒー大好きだったので、妊娠とともに楽しみが全部奪われてしまいました。同じように子育てに疲れているなら、そん...
子育て

一人っ子の子育ての悩み私はこうして解決しました

一人っ子というと、兄弟の多い私にはとても羨ましかった思い出があります。色々な物を買ってもらえるし、親や家族から可愛がられるイメージがあったからなんですね。そんな私は現在一人っ子の親なのですが、私の親世代に一人っ子だと伝えると決まって言われる...
暮らしの話題

親と同居!家事分担どうする?全部しなきゃいけないの!?

舅姑と完全同居している私の実体験をお伝えします♪結婚や出産を機に親との同居に悩む方、結構いらっしゃると思います。親が健康でいるうちはまだまだ先のような話ではありますが、突然の病や怪我などいつどうなるか分からないものです。掲示板サイトを見てみ...
子育て

子育てと仕事を両立させるコツとは?家事は最低限でよし!

子育てと仕事の両立。これは働く主婦にとっての課題ですよね。私自身、1歳と2歳8ヶ月の娘たちを育てながら、数ヶ月前に仕事復帰をしました。仕事を始めたばかりのころは、子育てと仕事、家事のスケジュールがうまく立てれずに本当にやっていけるのか?と不...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました