暮らしの話題

暮らしの話題

親と同居!家事分担どうする?全部しなきゃいけないの!?

舅姑と完全同居している私の実体験をお伝えします♪結婚や出産を機に親との同居に悩む方、結構いらっしゃると思います。親が健康でいるうちはまだまだ先のような話ではありますが、突然の病や怪我などいつどうなるか分からないものです。掲示板サイトを見てみ...
暮らしの話題

子育てと仕事を両立させるコツとは?家事は最低限でよし!

子育てと仕事の両立。これは働く主婦にとっての課題ですよね。私自身、1歳と2歳8ヶ月の娘たちを育てながら、数ヶ月前に仕事復帰をしました。仕事を始めたばかりのころは、子育てと仕事、家事のスケジュールがうまく立てれずに本当にやっていけるのか?と不...
暮らしの話題

子育て中のストレス発散どうする!?子供と笑顔で過ごせるイライラ解消法♪

子供が産まれると今までの生活ががらりと変わり、子育てにとまどってしまうことが多いのではないでしょうか?どれだけ家族の協力があったとしても最終的にはお母さん頼みになり、時にはどうしようもなくイライラしてしまうことありますよね!!私も娘が小学生...
子育て

二人目の子育て中、なぜか上の娘にイライラしてしまったときの話

上の娘が6歳の時、弟が産まれました。弟が欲しいと言っていたので、上の子にとっても待ちに待った弟でした。娘1人の時は、何をしても無条件で世界で1番かわいいと思っていました。そんな娘に、なぜかイライラしてしまった私が、どう解決したのか。下の子が...
子育て

子育て中の仕事は在宅ワークがオススメ!その理由とは!?

子育ての合間にちょっとでも仕事をしてお金を稼ぐことができたら・・。そう思っている主婦の方たちも多いことでしょう。最近テレビでもよく在宅ワークを特集した番組が見られるようになりましたよね。私自身、1歳と2歳8ヶ月の娘たちを育てながら、子育ての...
子育て

二人目だって子育ては楽じゃない、辛い時は相談するのが一番!

上の子が5歳の時、諦めかけていた二人目を授かり、予定外の6歳差育児をすることになりました。二人目だし、どうにかなるでしょ♪とナメてかかっていた私。誰にも相談せずに悩みながら頑張ってみたけれど結局自滅!本当にごめんなさい笑でも、そんな経験を乗...
子育て

イライラしながらの子育てに反省の毎日

子育てはたいてい思い通りになりません。子供も一人の人間なので、自分の思い通りになんてならないのに、どうしてもイライラしてしまいますよね。食べてほしいのに、食べない。寝てほしいのに、寝てくれない。言うことを聞かない、兄弟げんかばかりする。イラ...
子育て

子育ての大変さ、いつまで続く?

子供を育てるって、とても大変ですよね。そしてそれは、産んでからでないとわからない。私は、子供を育てることが、こんなにも責任重大で大変なこととは、子供が産まれてくるまでは全く分かりませんでした。1人の人間を立派に育てていくというプレッシャー、...
家事

共働き子育て夫婦の家事分担

家事って、意外と大変ですよね。毎日毎日同じことの繰り返し。共働きをしながら家事をするとなると負担も大きくなります。家事の中でも私は洗濯が好きではないので、これから先ずっと洗濯物と格闘するのか、と途方に暮れることもあります。子育て世帯や大家族...
子育て

子育てのイライラ、ストレス、疲れの解消法とは

子供が言うことを聞かない、悪さばかりする。宿題をやらない、片づけをしないなど、子育て中の悩みは尽きません。時には、泣きながら子供に訴えても、何を言っても心に響いてくれないことはありませんか。そんな時は、お母さんや~めた!って、全て投げ出した...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました