PR

新幹線で子供が飽きないようにするための対策と必須アイテム

記事内に広告が含まれています。

実家へ帰省するとき、ちょっと遠くへ出かけるとき。

新幹線を利用する方も多いのではないでしょうか。

 

家族で楽しく出かけたいけれど、新幹線の車内で子供が飽きることなく、ちゃんと席で過ごせるかな?と心配になりますよね。

 

今回は3歳ぐらいのお子さんをお連れのママさんにお伝えしたい、新幹線での過ごし方や、オススメの持ち物などをまとめてみました。

新幹線との子供とのお出かけ!楽しく過ごす方法は?

子供はなんでも興味津々!

車内から見える景色で、楽しく遊ぶことができます。

 

例えば「赤色を探そう!」と色探しゲームをしたり、

雲をみながら「あれは何に見えるー?」なんて連想ゲームをするのも楽しめます。

 

普段電車に乗らないのであれば、新幹線に乗るということだけでも、とっても刺激的な時間を過ごせるのではないでしょうか。

 

色々と遊びグッズを出すのも良いですが、まずはおもちゃを使わず、新幹線を楽しみましょう!

 

車両のつなぎ目に乗る。というのも体で揺れを感じて楽しめます。

ですが、周囲の人に迷惑をかけないよう配慮が必要です。

混んでいる場合や、近くに乗っている方がみえる場合は、つなぎ目部分の長時間の滞在や、興奮して騒いでしまわないように注意してくださいね。

 

新しい発見ができる!と感じさせてあげることで、車内を楽しく過ごすことができますよ。

3歳の子連れで新幹線に乗る時の対策!

新幹線に乗ると考えると、席で大人しくできるかということばかり考えていませんか?

実は大切なのは、休憩の使い方。

 

座って大人しく遊んでいる。というのは、実は集中力を使いっぱなしになり、疲れてしまいます。

大人でもずーっと座っていると動きたくなりますよね?

子供はもっと動きたい!と思うものです。

適度な休憩を取る。というのが重要なカギ!

 

少しおやつを食べたり、ちょっとデッキに出てストレッチをしたりして、気分転換させてあげましょう。

スッキリすると、また席に戻ってから、上手に遊ぶことができますよ。

 

とはいえ、我が家の場合はなかなか食いしん坊なので、一度食べ始めると止まらなくなってしまったり、大人しくしているのが苦手なようなので、席を立つと、移動ばかりしたくなってしまう!かも?!とヒヤヒヤ。

 

そんな時は、事前にしっかりお子さんに話しておいてあげてくださいね。

 

「車とは違って、ほかにもたくさんお客さんがいるからね。」

「お家と同じにはできないよ」

ときちんと説明をしてあげてください。

 

〜してはダメよ。ばかりでは子供は楽しくなくなってしまうので、

  • 上手にできるかな?
  • かっこよく(素敵に)乗っていられるかな?
  • 小さいお友達のお手本になってあげようね。
  • ママとどっちが上手に新幹線に乗れるかなー?

など前向きに教えてあげるといいですよ!

 

そして、大事なのは席。

デッキが遠くないところ、窓側でトイレに近いと理想的です。

遊びに夢中になってしまって緊急でトイレ!という時や、デッキへ行くほどではないけれど、ちょっと席から離れたい時など、トイレはちょっとした避難所になってくれます。

新幹線に乗ることが決まったら、早めに席の確保はしておきましょう。

子連れ新幹線の持ち物!我が家チョイスのオススメ!

新幹線の車内、いかに人に迷惑をかけず過ごせるか!というのは、ママの持ち物にかかっている!と言っても過言ではありません。

 

パッと思い浮かぶものといえば

  • 折り紙
  • 絵本
  • お絵かきセット
  • お菓子

ですね。

この辺りなら音もならない(または小さい)ので、遊んでいても、周りの人の迷惑になることは少ない。と考えられますし、2時間くらいなら一緒に遊んでいるうちにすぎてしまいます。

 

他に、浮かぶものといえば、子供が釘付けになるスマホ。

 

夢中になるので静かになってくれますが、移動時間中ずーっと見せておくわけにも行きません。これはママの秘密兵器として最後の最後まで使わずにおきましょう。

 

新幹線移動は2時間程度から長いと5時間以上ある!という方も見えますよね。

早いうちから子供の興味を全てかっさらってしまっては、お手上げ状態になるのは目に見えていますよね。

スマホやタブレットに頼らないで過ごすためのオススメの持ち物をご紹介します!

子供の気に入っているおもちゃ

これはテッパンですよね。

この日のために!と新しいおもちゃを用意したりしますが、意外とハズレたりすることが多いのが現実。

「お子さんが日頃から気に入っているもの」を選ぶことが大切です。

 

目新しいだけでは、気に入らなかったらすぐに飽きてしまうからです。

 

毎日夢中になって遊べるものを見つけておくといいですね。

我が家は兄弟揃ってシルバニアがお気に入りなので、小さめの食玩バージョンがいいかな。

折り紙の作り方の本

我が家は、あまり折り紙で「コレ」という指定したものを作りません。

普段やらないから、お出かけ時に出したら夢中になるかも!

中には難しいものが乗っているかもしれないので、事前に中身のチェックは忘れずにしておいてくださいね!

中にはキャラクターが作れる本などもあるので、完成した折り紙で遊ぶこともできますよ!

普段食べない変わったお菓子

普段から好きで食べているものはもちろんですが、絶対好きだろうな。というお菓子をこっそり持って行くのもオススメ!

うちはチョコエッグを持って行ったり、ペッツを持って行ったりします。

チョコエッグは中かかキャラクターが出てくるので、楽しさ倍増!

ペッツはキャラクターが付いているので、それでごっこ遊びに使えます。

食べるだけじゃなく、遊びにも使えるお菓子は一石二鳥のアイテムです。

 

 

とはいえ、喜ぶだろうな。と想像して用意しても、親の期待を裏切るリアクションをする場合があるので、そこらへんが難しいところですが、子供の一番好き!を持って行ってあげるのが一番です。

実は私、なんども失敗してます。笑

まとめ|新幹線で子供が飽きないようにするための技と必須アイテム

子連れ新幹線はどうしても不安が付きまといます。

案ずるより産むがやすし!と思って楽しめる車内を想像して乗ってくださいね。

コレがいい!と万人うけは難しいかもしれませんが、お子さんのお気に入りリサーチをしておけばOK!

お子さんが楽しく、ママもパパも新幹線の車内を楽しく過ごせるよう、席の確保や、お荷物準備をしてくださいね。

 

一つの遊びだけでなく、応用の効く方法を編み出しておくといいですよ!

家族で楽しい時間を過ごせますように。

タイトルとURLをコピーしました