突然ですが、皆さんはリビングの収納どうしていますか?
リビングで過ごしているとものが散らかってどこに何かあるか分からない、常にものを探していて時間を無駄にしてしまうということもありますよね。
こういった場合は収納を工夫することで、ものの定位置が決まり、探し物をすることも減って快適に過ごせるようになりますよ。
ちなみに私自身、1歳と2歳の娘たちの子育て中で、リビングで遊ばせますがいつもおもちゃで散らかっています。
すっきりした、ものが整理されている家に憧れますが、程遠いです・・。
ちなみに使ってよかったのは無印良品の収納アイテム。
私自身、日々ものの収納に関しても色々試しながら思考錯誤しています。
今回は私の経験も踏まえて、無印良品の収納ケースを使った収納術について紹介して行きますね。
部屋の片付けがたちまちラクになる収納術とは!?
部屋って気づくとすぐに散らかっていますよね。
理由は明確です。使ったものを戻さないから。
部屋を片付ける前にまずは、収納を始める前にものを必要なものとそうでないものに選別して行きましょう。
本当に必要なものだけが残ったら次は収納を考えていきます。
収納を考えるうえで大事なのは使いやすさ、取り出しやすさです。
使いたい時にパッととることができる。これが大切なんですね。
でないとなんのための収納か分かりません。
出したりしまったりするのがストレスになると片付けも億劫になってしまいます。
そのため動線を考えてよく使う場所の近くに収納するようにしましょう。
ものを収納する時、収納家具を増やそうとする人もいますが、そうすると部屋が狭くなってしまいますよね。
おすすめなのは空間や壁面を利用した収納術です。
棚の上の空いたスペースに収納ケースを置いたり、
もともとある収納家具にハマるような収納などを使用し無駄なスペースを作らないこと。
そうすれば効率よくものを整理することができますよね。
無印良品の収納ケースがとっても優秀!
リビング収納にオススメなのは、無印良品の収納ケースです。
オススメしたい3つの商品について紹介しますね。
ポリプロピレンケース 引出式 薄型 2段
仕事の書類、光熱費の請求書、レシート類などは、保管場所がないと散らばってしまいますよね。
あちこちに置いてしまっているせいでどこにあるか分からない!いざというときに使えないとなってしまいます。
このポリプロピレンケース 引出式 薄型2段は、同じタイプのものを組み合わせることもでき、書類の収納にぴったりです。
ちなみに我が家では、2つ組み合わせて4段で使用しています。
保育園で毎月もらってくる書類や光熱費、医療費の請求書、重要書類、レシートなど一時的な保管場所としてとても重宝していますよ。
これがなかったときには書類があちこちに散らばっていて必要なときに書類が見つからず、常に探し物をしていました。
書類が溜まってきたら必要でないものは捨てたりしています。
以前は壁掛け式の収納を使っていたのですが書類の重みに耐えかねて落下し画鋲が紛失して子供が怪我をしそうになったことがあったのでやめました。
これは本当に便利でオススメです。
やわらかポリエチレンケース 丸型・深 直径約36×32cm
この商品はやわらかく、子供が触っても安心であるのと、水洗いができ、常に清潔な状態で使うことができるというのが特徴です。
深さもあり、おもちゃの収納におすすめ。
我が家でも散らかったおもちゃはここにポイポイと入れるだけ。
子供と一緒に片付けをするようになってから、片付けが苦ではなくなりました。
また、別売りのふたをつければ重ねて収納することも可能です。
それから我が家では脱ぎっぱなしの服の一時的な避難場所としてこのポリエチレンケースを使っています。
子供やパパが服を脱ぎっぱなしにするのでとりあえずここのケースに入れておいて時間があるときに片付けていますよ。
見た目もすっきりするようになりました。
吊るせる収納 小物ポケット 幅41×奥行15×高さ80cm
次におすすめしたいのが吊るせる収納 小物ポケットです。
これはハンガーのようにつり下げることができるもので、我が家では三段ボックスの側面に吊るして使用しています。
狭い場所でもスペースを有効に活用して場所をとらずに収納できるのが魅力です。
ポケットは6つついていて、エアコンやテレビのリモコン類、筆記用具、ハンカチや靴下などの小物をここに収納しています。
どれもよく使うもので、さっと取り出せるのが便利です。
まとめ|リビング収納に何を入れる
いかがでしたか?
リビングの収納はできるだけ家具を使わずに空いているスペースをうまく活用することがポイントです。
無印良品の収納アイテムは、使いやすさ、素材にこだわっていて、自分でものの量に合わせて、収納ケースを組み合わせることができるのも魅力ですよね。
上手な収納ですっきりした暮らしを目指しましょう。
今回紹介した内容が参考になれば嬉しいです。