こんにちは!今回は子供の塗り薬の収納について、おススメ商品と収納方法をご紹介します。
塗り薬の種類×子供の数を解決
何かと肌荒れが起きる子供が二人います。
お風呂上がりのルーティーンとして、保湿剤等の塗り薬を塗ります。これが1種類ならば特に問題ないのですが、人により薬の数も種類も異なり、身体の部位によっても異なります。
これまでは、子供達それぞれの『お薬ポーチ』なる物が存在しました。100円均一で購入した布製のポーチですが、この時は二人分の薬が混在しない様にという思いで完全に別の入れ物に入れていました。
でも、これは止めました。ただでさえ時間の無い中スムーズに対処したく、
今はこちらを使っています!
ニトリで購入!(2023年春頃)何を入れても便利そうな持ち手付きの運べるBOXです♪
収納ケースとして使って良かったポイント
■仕切りがたくさんある
■布製品ではない=塗り薬でべたついても拭きやすい
■程良い高さがある
この様な点でした。特に仕切りがたくさんある点は、子供それぞれのスペースを設定できるので、これまでのポーチに分けて収納する事と同様に扱えると思いました♪
収納ケースの使い方
1箇所は仕切りが自由にはずせる様になっています。
こちらの収納ケースを活用して、我が家では次の様な使い方をしています!
前面2箇所は、子供別のスペースです。
後方には新しいお薬のストックスペースにしています。
毎日使用するので、ストックが常に構えている状態です☆
親も間違いがない様、テプラで名前を貼っています。
こういった点も布製やカゴの入れ物では出来ない事ですね!
見た目はシンプルですがとにかく分かりやすさが大事です。
塗り薬収納ケースを使用してみた感想
とにかく楽になりました!
お風呂上がりのバッタバタ忙しい時に取り出しやすく、塗ってる親の手でベトベトになっても衛生的に使用できるところが良いと思います。
また、薬に限らず、2人以上のお子さんがいるご家庭は、この様な『1つで完結する物』が快適な親子生活の鍵ではないでしょうか?!
まとめ『塗り薬の収納ケース』子供アイテム収納にもおすすめ!
家族それぞれのハンカチ・ティッシュ・マスク・等、小さいけど毎日使うものをまとめて入れておくという方法も出来ますね。ち
なみに今回ご紹介したニトリ商品の場合は、重ねて使えるらしいです。
どんなご家庭でも大活躍しそうです。ぜひ参考にしてみて下さい♪