PR

鍵盤ハーモニカのホースにカビが発生臭いも気になる!対処法はこれだ!

記事内に広告が含まれています。

鍵盤ハーモニカはこまめに手入れをしていないと、気づかないうちにホースにカビや臭いが発生してしまい困ったことがありますよね。

子供が長期休みに鍵盤ハーモニカを持ち帰ってくるとホースにカビが!臭いも気になる!

そんな、鍵盤ハーモニカのカビや匂いで困った時の対処法をまとめてみました。

スポンサーリンク

鍵盤ハーモニカのホースのカビ対処法

鍵盤ハーモニカでカビが付くのは主に蛇腹のホース部分です。

ホースの清掃方法は簡単です。

  1. 中性洗剤(食器用洗剤)で洗い、ホースに水を勢いよく通して汚れを洗い流します。(両端についている吹き口などは外しましょう)
  2. 流し終わったらしっかり乾燥させます。

 

子どもの前でやるのはどうかと思いますが、チューブをビュンビュン回すと早く水分をとばせ、乾きやすくなります。ただし、お風呂場や家の外でやることをおすすめします!

遠心力の力を借りて水分を飛ばしてくださいね。

更にホースを陰干しして中の水分を完全に乾かします。

ここをしっかりやらないと水分が残ってカビますよー!!

 

これだけではカビが落ちない・消えない方は漂白します。

ご家庭にある漂白剤だと塩素系が多いでしょうか?

しっかりカビは落ちますが、すすぎ落ちが心配です。

 

鍵盤ハーモニカを演奏している際に塩素臭ごと吸い込んでいるのは何となく嫌ですよね・・

塩素臭も結構残ります。

 

なので酸素系の漂白剤・安心して殺菌消毒するなら「ミルトン」などの、赤ちゃんにも使えるものがいいと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミルトン CP(60錠)【ミルトン】
価格:2612円(税込、送料無料) (2020/10/3時点)

楽天で購入

私も使っていて、肌にも優しいので気に入っています。

 

息子も小学校からの鍵盤ハーモニカデビューだったのですが、近所の人が譲ってくれました。

とても助かりましたが、チューブを使うのは抵抗がありました。

ホースも黄ばんでいましたし臭いは怖くて確認できませんでした。

 

試しに塩素系の漂白剤に浸けましたが、塩素臭がきつくてチューブとマウスピースは新しいものに変えました。

 

気になれば新しくするのも1つの手段です。

価格はそんなに高いものではありませんよ500円しなかったです。

ただ鍵盤ハーモニカのメーカーを間違えないようにしてくださいね!!

スポンサーリンク

鍵盤ハーモニカが臭くなる原因は?

鍵盤ハーモニカは、幼稚園・保育園・小学校と1度は必ず使う楽器です。

鍵盤ハーモニカは直接口をつけて吹くタイプと、マウスピースとホースを繋げて吹くタイプの2パターンがあります。

どちらの場合も気になるのが「唾液」です。

しかも、子どもが使っているので唾液は沢山入っているはず。

もちろん唾液を外に出せるのですが、小さい子どもの場合それが出来ているのか・・

心配ですね。

我が子の鍵盤ハーモニカでさえも、なんとなく躊躇してしまいそうです。

長期休みに持ち帰ってくるとホースにカビが!!

そんな経験をした方も多いはず。

チューブの黄ばみ・そして嫌な臭い・・

 

結構きついです。

 

原因は、やはり普段のお手入れ法が、きちんとできていないからではないでしょうか?

スポンサーリンク

鍵盤ハーモニカの正しいお手入れ方法とは?

お手入れ方法ですが、まずお子さんに教えてあげることが大切です!!

鍵盤ハーモニカの場合、吹き込み口と逆側の本体の側面に唾液を出すボタンがあります。

 

ボタンを押しながら息を吹き込むと、中に溜まった唾液が出てくる仕組みになっているんです。

その後に、吹き込み口を取り外して挿入口を下にして、タオルやハンカチなどの布を当てます。

数回トントン軽く叩くと残っている唾液が出てきます。

 

普段からこのお手入れ方法をお子さんにしっかりやってもらいましょう。

 

唾液が入るので、鍵盤ハーモニカを使う前にブクブクうがいをしておくと、余計な細菌が入りにくくなります。

あとは、当てる布もしっかり清潔なものに変えてくださいね。

息子の学校はタオルは持っていってないのでハンカチで拭いているのか・・

 

ハンカチを使ってなかったら唾液で凄いことになってますよね。

至急確認してみます!!

 

その他に気になるのが、鍵盤と本体の内部でしょうか・・

鍵盤部分は塗装されていますから、水拭きしても大丈夫です。

 

シンナーやベンジン、除光液などを使って拭くと、表面が変質してザラザラの状態になってしまうので注意してください。

 

鍵盤以外の部分も、ピアニカ本体の外側だったら水拭きできます。

汚れがひどいようなら、中性洗剤を薄めたもので拭くと良いでしょう。

 

その後はしっかり水拭きしてくださいね。

アルコールティッシュで丁寧に拭くと楽でいいです。

 

鍵盤にシールがついている方もいると思いますが、
清掃してボロボロした場合は新しく貼りましょう。

面倒ですが母さん頑張りましょう!!

 

私もやりたいですが、ピアニカを丸ごと水洗いするのはNGです!!

鍵盤ハーモニカの内部には金属部品もあります。

水が入ると壊れる原因になるそうです。

 

どうしても本体の内部が気になる・臭い場合はウェットティッシュで
金属部分を一つ一つ拭いて見ましょう。

細かい部分は歯ブラシや綿棒をつかってみるといいと思います。

 

2週間に一度ぐらいは持ち帰るようにしてお手入れをすれば清潔に保てますよ。

ここまですれば、6年間気持ちよく鍵盤ハーモニカは使えるはずです。

 

スポンサーリンク

鍵盤ハーモニカが臭いチューブにカビが|まとめ

いかがでしたか?

鍵盤ハーモニカを持ち帰ってきたときに何となく中身を確認するのを躊躇してしまいます。

鍵盤ハーモニカって普段子どもがどういう状態で吹いているのか、
管理しているのか分からないじゃないですか。

学校から持ち帰ってくると吹き口の黒い部分が歯型でガチガチ。

おいおい、ちゃんと演奏していたのか?

くわえて遊んでいただけじゃないのかい?っと疑ってしまいます。

息子のは間違いなく唾液で汚れているはずです・・

ビュンビュン振り回すタイプなので乾燥されているかもしれませんが(笑)

とりあえず、次に持ち帰ってくる時が怖いです。

パンドラの箱を開ける気持ちです。

でも、毎回きちんと消毒してあげれば臭いもそんなに気にならないはずです。

皆さんも是非参考にしてみてくださいね!!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました