PR

子育ては楽しいだけじゃない!?この大変はいつまで続くの?

記事内に広告が含まれています。

新しいことができるようになったり、話せるようになったり、

意思疎通ができるようになったり、お手伝いができるようになったり。

 

身近で子供の成長を見られることって、とっても幸せですよね。

 

買い物へ出かけたりすると

「あら、可愛い。」

「いまが一番可愛い時期ね〜」

なんて言われることがあります。

 

「可愛い」と言われることは嬉しいけれど、

「いまが一番可愛い時期」の言葉に戸惑いを感じたこともありました。

 

今すっごく大変なんだけど!

可愛いより大変が勝ってるよ!

なんて思っているママさん。

 

大丈夫ですよー。

そう思っているママ、たくさんいるはずです。

 

では、この「大変」っていつまで続くのでしょうか。

スポンサーリンク

1歳・子供の要求を満たすことって難しい!イライライライラ

生まれたての赤ちゃん。

ふわふわでいいにおい。

 

そんな小さかった我が子も

自分で歩くようになり、自分で食事をとるようになります。

 

赤ちゃんから幼児になり、しっかりと自分の意思も出てきます。

 

まだ、上手に話せないけれど、一生懸命伝えようとしてくれますよね。

と、頭ではわかってはいるのだけど、どうして欲しいのかわからない。

一生懸命伝えてくれてるのにわかってあげられないママの辛さ。

 

わかってもらえない子供の辛さ。

どっちもわかります。

 

これが続くと、お子さんが泣き出したりして、

もーお手上げ!

なんてなったりしますよね。

 

子供も泣き始め、

いつまでも理解してもらえないのが続くと

どうして欲しかったのかわからなくなり、

ただ泣くだけになってしまいます。

 

小さいうちは少なかった要求も

少しずつパターンが増え

複雑なことを要求してくるようになるんですよね。

 

「抱っこ」だけだったのが、

「座って抱っこ」

「立って抱っこ」

「抱っこして歩いて欲しい」

など、抱っこにもいろんな種類が出てきます。

 

と、色々要求パターンが増えてくると、

もどかしさと大変!という気持ちが入り混じり

イライラしてしまったり。

 

想像していた子育てよりも、ずっと大変!

何言ってるのかわかんない!

どうして欲しいの!

が続く毎日。

 

大変ですよね。

 

日々大変な思いをしながら子育てしていると

あっという間に時が経ち

いつの間にか子供は2歳、3歳と成長していきます。

 

毎日頭抱えて、イライラしたり、必死に過ごしていた時間は、

知らないうちに過ぎていき、いつの間にか今の悩みは解消されていますよ。

スポンサーリンク

2人目の誕生・子育て対応しきれない!イライライライラ

とはいえ、1人目が2歳、3歳になると、

そろそろ兄弟が欲しいね〜なんて

2人目が誕生するご家庭も多いのではないでしょうか?

 

我が家は、そんな感じで2人目が誕生。

家族が増えて、楽しさ倍増!

の予定が、そう上手くいくわけもなく、

毎日てんやわんやで大変!

  • 3時間おきの授乳
  • オムツ替え
  • 上の子は遊んで欲しいし話だってたくさん聞いてほしい
  • 赤ちゃんへのヤキモチ

 

わかってはいたけど、

想像の大変を、はるかに超える大変さ。

 

同じようで、違う毎日を過ごすのは、

簡単そうに見えて、実はすごく大変なこと。

 

子供の機嫌や体調。

食事も気分で食べたり、食べなかったり。

危険な高さへ登ったり、飛び降りたり。

興味のあることへまっしぐら。

 

成長を実感するとともに、

不安も心配も増えていきます。

 

何度話しても、わかってくれないこともたくさんあります。

 

 

さらに、1人目で子育てしているとはいえ

ふたりの子育ては初めて。

それぞれに対応してあげたくても、

体は一つしかないし、

やらなければいけない、家事や仕事だってあります。

 

そんな時、

眠くてぐずり出したり、

構って欲しくてワガママを言われたり。

 

長く続くとイライラしてしまったりします。

 

 

これで解消!とはいえませんが、

そんな時は、一旦自分を褒めてあげましょう。

 

初めてのふたり子育て。

子育てしながらの家事。

 

私は頑張ってる!そう褒めてあげてくださいね。

 

私も子供が増えた時、

イライラするつもりは全くないのに、

上手くいかない毎日に、

特に理由はないのにイラついたりしていました。

 

家事は思うように進まないし、

それでも時間は過ぎていくし。

 

不完全燃焼が積み重なると、

どうしてもイライラしてしまいがち。

 

イライラしてしまったら、

何か気分転換できることをしましょう。

 

子供と一緒にできる筋トレとか、オススメです!

子供も楽しいし、

ママは体を動かしてスッキリ!

ついでにダイエットできたりして、一石二鳥!

 

好きな音楽かけて、

子供と一緒にテキトーなダンスするのも

楽しくていい気分転換になりますよ。

 

 

そして、なかなかないですが、

ふたり揃ってお昼寝してくれてラッキー!

な時は、コーヒーでも入れて、

ゆっくり休憩のひと時を作ってください。

 

私はコーヒー飲みながら、

ネットショッピングをしたり、

読みたかった本を少しだけ読んだりしてました。

 

たまにしか取れない、

何にも追われない時間。

 

子供達が起きてしまえば、そこで終了ですが、

それまでは少しだけ、自分の時間を過ごしましょう。

 

そうすることで、イライラも少し緩和されます。

 

子供が増えて、忙しさもまし、

寝不足や、疲れなど、

イライラしてしまう要因も増えてきます。

 

楽しいだけが子育てじゃない!

と、改めて思います。

スポンサーリンク

子育てって、いつが大変なの?

さて、子育てしている間と言うと、

いつまでが子育て期間なのでしょうか。

 

生まれたての新生児でスタートし、

保育園・幼稚園を経て、小学生になり、

中学生になり、高校を卒業するまで?

 

と、子育て期間は長いんですよね。

 

小学校の高学年や、中学生。

身の回りのことができるようになる頃には、

  • 友達とのトラブル
  • 善悪の教育
  • お金の関わること

小さい子供を育てるのとは

違った大変さが増えてくるのではないかと思います。

 

 

現在我が家には、

1歳、3歳年少、6歳年長の子供がいますが、

 

6歳の息子の様子を見ていると、

幼児だった頃や、年少の頃に比べて

話す内容もグッと上がってきますし、

友達との関係や、付き合い方も複雑化しています。

 

良いことも、悪いことも、

たくさん影響を受けて帰ってきます。

 

しっかりとお手伝いを頼めるようになったりして、

楽になった面も多いですが、

大変だなーと思うことも増えてきました。

 

それぞれ3人を育てていて思うのは、

その年齢ごとに違った悩みや、問題がある。と言うことです。

 

一山超えると、また一山。

 

同じことで悩み続けることはないですが、

やっぱりどの年齢も、

大変なことはたくさんあります。

 

3人とも大きくなったら、

もう少しラクになるかなー?と

淡い期待を抱いていますが、

そう簡単にはラクにならないだろうな。

とも思っています。

スポンサーリンク

まとめ|子育ては楽しいだけじゃない!?この大変はいつまで続くの?

 子育てが大変じゃなくなる時期は、

子供が大人になった時かな?と思います。

 

ただ、

いつまでも同じ悩みで頭をかかえることはない!

 

今の大変さが永遠に続くことはないので、

ずーっと大変なわけでもない!

 

それぞれの時期ごとに

大変なことや、悩みはありますが、

子供はあっという間に成長していきます。

 

大変な毎日の中で、

子供達の成長を感じながら、

ちょっとだけ息抜きの時間を作って、

上手く気分転換して、

子供達の成長を見守っていきましょう。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました