12月22日放送の行列のできる法律相談所に俳優の藤原竜也さんがゲストで出演されます。
主演の映画「カイジ ファイナルゲーム」の宣伝だと思います!
演技派で有名な藤原さんに関する情報をまとめてみました。
藤原竜也さん主演映画「カイジ ファイナルゲーム」の原作は?
映画カイジシリーズは漫画「賭博黙示録カイジ」が原作で、2009年に第1作目「カイジ 人生逆転ゲーム」、2011年に第2作目「カイジ2 人生奪回ゲーム」が公開されました。
2020年1月10日に第3作目となる「カイジ ファイナルゲーム」が公開予定。シリーズ最終回となる本作品は、漫画の原作者である福本伸行先生が書き下ろしたオリジナルストリーになっているので、ファンにはたまらない注目作品です。
前2作品も生死をかけた残酷なゲームでハラハラする場面がたくさんありました。
今回も4つのオリジナルのゲームが登場。
原作にはない4つのオリジナルゲームは、「バベルの塔」「最後の審判」「ドリームジャンプ」「ゴールドジャンケン」です。
土壇場に強いカイジがどう切り抜けるのか、とても楽しみです。
映画「カイジ ファイナルゲーム」口コミは?
映画「カイジ ファイナルゲーム」の今後のプロモーションは?
23日の世界まる見え!テレビ特捜部2時間SP、公開日の1月10日にはダウンタウンなうに出演されます。

芸人さん×藤原さんで、どんな笑いが起こるのか楽しみです。
金曜ロードショーでは、最新作公開記念として1月17日・24日に前2作品が放送予定です。
おさらいをしてから最新作を観にいくのもありですね。
藤原竜也さんその他の出演作は?
ゲスト声優として出演した映画「ルパン三世 THE FIRST」が現在公開中
主演映画「Diner ダイナー」 のBlu-ray&DVDが1月22日に発売予定
ありえないほどの豪華キャストが話題になった映画です。ものまねしたくなる独特なセリフもたくさん出てきますよ。
主演映画「太陽は動かない」が2020年5月15日公開予定
心臓に爆弾を埋め込まれたスパイ役で、激しいアクションシーンがあるみたいなので公開が待ち遠しいですね。
同時進行で連続ドラマ版がWOWOWで放送予定、大掛かりなプロジェクトであることが分かります。
公式サイトに藤原さんの代表作を年表にしたPR動画がありました。
藤原竜也さんがものまねされやすい理由は?
藤原さんといえば、カイジ役や映画「デスノート」の夜神月役などのインパクトのあるセリフを芸人さんにものまねされることでも有名ですよね。
感情を吐き出すような演技が記憶に残りやすいので、ものまねされやすいのではないでしょうか。
藤原さんのものまねをする『藤原竜也芸人』の一人、Gたかしさんは、公認ではなく黙認としたことで芸人をよりおいしくさせてくれたと感謝していますし、ガーリィレコードの高井さんは、「好きにやれと言われています。」とコメントしています。
寛大な人柄とサービス精神が旺盛なところも素敵ですね。
「カイジ ファイナルゲーム」の予告動画では、カイジがビールを片手に「キンキンに冷えてやがるっ!」と叫ぶシーンがあり、これは絶対受けねらいだなと。
このセリフは1作目に出てきて数々の藤原竜也芸人がものまねしたセリフ。
他にも「悪魔的だー!」、「クズの人生ただ繰り返して死んでいくだけだ!」など、ものまねしてくださいと言わんばかりのセリフのオンパレード!
映画公開後は、『藤原竜也芸人』がいろいろな番組で笑いをとっていること間違いなしですね。
ガーリィレコードさんによるカイジ語講座も面白いのでぜひチェックしてみてください。
「藤竜変換」という藤原竜也さん風の文章を作ることができるアプリもあるみたいで驚きです。
藤原竜也さんと主演映画「カイジ ファイナルゲーム」!まとめ
代表作の年表を見ていて改めてヒット作ばかりなことに驚きました。
藤原さんが出演すると話題になるという感じですね。
これからの出演作品にも期待が高まります。